施工実績

八王子市弐分方町 アパート 外階段(鉄部・壁) 部分修繕工事例

物件カテゴリー| 施工箇所カテゴリー|, ,

施工前:2階へ続く外階段の手すり壁の外側の下部がすべて落ちてしまっている状態。

脱落部分の下端を階段の鉄部(上アゴ)に沿って切断、撤去していきます。

壁に隠れていた鉄部:塗装前の下処理として、電動工具と手工具でケレン工程をしっかり行います。

施工後:ケレン作業後、下地調整剤+サビ止め+上塗りを塗布。階段の手すり壁の内側と鉄階段の取り合い部分はシーリングで雨水の侵入を防ぐ施工を行っています。

施工部位、工事 階段部分改修工事、鉄部塗装工事、雨どいネット取付け工事、シーリング工事
地域 東京都八王子市弐分方町
施工期間 2020年10月24日~10月31日

依頼事項、困っていたことなど

2階建てアパートを保有のUオーナー様より、泉建装のホームページをご覧下さり、『外階段の袖壁の下部分が剥がれ落ちているとの事で、部分補修の工事をお願いできるかどうか』とのご相談のお電話を頂きました。
ご自宅もアパートと同じ造りになる建物でいらっしゃるそうですが、合わせてのご相談となりました。

解決方法、ご提案

現地調査にお伺いしたところ、階段壁の下端部分が全て脱落している状態で、階段を上がった踊り場部分の壁にもヒビが見てとられ、鉄部もサビが浮き出ていました。
お話では、雨が続いた後に落ちたとのことでしたので、階段鉄部との取り合いから雨水が入り込んでいる事を考えると、壁の下面に隠れている鉄部の劣化も想像ができました。
補修内容を施主様とご相談させていただき、今回は部分補修でのご意向でいらっしゃることから、
施工としては、
階段壁下部分を撤去➡ケレン作業➡下地調整剤塗布➡サビ止め塗布➡上塗り塗装
となりました。
補足ですが通常の塗装工程と比較するとケレン作業とサビ止め塗装の間に1工程多く「下地調整剤塗布」を計画しました。この下地調整剤は、『浸透形特殊さび固定剤(エスコ ラストフリーザー)』と呼ばれるもので、以下の特徴があります。
【特徴】
① 素地調整が十分に出来ない現場環境下でも下塗(サビ止め)塗装の前に、さび面への補修塗装を行う事で、 錆の生成を抑制します。
② 『浸透性さび固定化機能』により、さび層内に深く浸透し、脆弱なさび層全体を強力に固定化します。
今回は金属のサビがひどかった事もあったので、こういった効果・効能を持つ調整剤を計画しました。

又、追加工事として、落ち葉対策や掃除の軽減にもなる、『雨どいネット』を雨どいに取り付ける工事も併せてご依頼いただきました。

この施工事例の詳細は泉建装HP『ニュース&トピックス』でもご紹介しております。