施工実績

東京都武蔵村山市 福祉会館西側改修工事の例

物件カテゴリー| 施工箇所カテゴリー|, , , ,

外壁:シングル材撤去作業(写真左)・欠損部モルタル充填作業(写真右)

サッシ交換カバー工法:建具廻りシーリング打設(写真左)・施工後(写真右)

出窓廻り、結露も影響し痛んでいた壁、床:結露防止塗料使用。施工前(左)⇒床部分撤去(中)⇒施工後(右)

シングル材外壁から、防水型複層塗材を塗布したモルタル壁へ

施工部位、工事 外壁改修工事、サッシ・網戸交換工事、内装工事
地域 東京都武蔵村山市
施工期間 2023年6月22日~2023年12月15日

依頼事項、困っていたことなど

東京都武蔵村山市発注の案件。
大広間に面した西側外壁が、経年劣化等により一部剥がれ落ちていること、また、施設内へ雨水の浸潤が生じているため改修工事を行います。

解決方法、ご提案

工事内容
・外壁西面の改修
・サッシ、網戸交換
・内装:出窓の壁塗装(出窓床部分補修)

外壁はシングル材、モルタル下地の撤去後に確認したコンクリート下地の劣化具合から、予定の工法を変更し劣化部分を補修、幅広のクラックにはエポキシ樹脂を低圧注入。下地撤去跡にモルタルを充填した後、全面に調整モルタルを左官にて防水型複層塗材を塗布して完了しました。

出窓の壁はクロスが剥がれていて漏水が原因と見受けられましたが、部屋内が集会場である事から冬季は暖房を多用されたのであれば結露も影響しているとも考えられたので、合成樹脂エマルションペイントから結露防止塗料への変更を提案、下地を調整した後に塗布しています。下地は外壁と同様に浮いている面はモルタル下地を撤去してから新たにモルタルを充填、クラック箇所はエポキシ樹脂をピンニング工法にて注入しています。